頭を動かさない の間違い



ゴルフの格言のようなものの中に「頭を動かさない」というフレーズがあります。

そしておそらく、多くの人が聞いたことがあるでしょう。

ただし、初心者にとっては危険過ぎるフレーズでもあるのです。

 

頭を動かさない の間違い

プロのスイングでは確かに頭を動かさないでスイングするプレーヤーがほとんどです。

しかし、プロの「頭が動ういてない」というのは、結果的に固定されている、からなのです。

ところが、初心者がこの「頭を動かさない」を意識していまうと、かなり間違ったスイングとなってしまいます。

 

「頭を動かさない」ことを再優先で意識していまうと、体重は右に残り、アッパースイングになり、コックのほどきは早くなり、球が真っ直ぐ飛ばない、という悪循環を引き起こします。

また「頭を動かさない」を意識するあまり、バックスイングの段階で左下に向かって頭が動く方も多く見られます。

 

重要なことは頭が上下動しないこと

バックスイングから切り返し、ダウンスイングからフォロースルーへ、という一連の流れの中で、「頭が上下動しないこと」が重要です。

もちろん、連続写真などで確認すれば、プロでも切り返しから膝が沈むぶんだけ頭は下がりますが、わずかそれだけの上下動となります。

初心者に見受けられるシーンは、バックスイングで伸び上がり気味、ダウンスイングでかなり下がり、フォロースルーでまた伸び上がる、という動きです。

これでは正確なインパクトとならず、飛球が安定しません。

練習方法としては、前傾角度を保つことで、ムダな頭の上下動がなくなることでしょう。

 

頭は動いてもいい?

ゴルフの初心者であれば、多少の頭の左右の動きを気にしないことです。

バックスイング始動の際は、どっしり構えたままでは右足の体重移動が難しい方が多く見受けられるため、首から上、あるいは肩を右に数センチずらせることを勧めています。

あくまでも数センチです。

イメージとしては、目の半分です。

このわずかな「ずらし」によって右足への体重移動が容易になります。

切り返しで左足を踏み込むぶん、頭の位置は若干下がりますが気にしないでください。

前傾角度を保つことで、インパクトまでは頭の高さは変わらないはずです。

フォロースルーにかけては、「頭を残す」ということは考えず、左足への体重移動を優先します。

ここで「頭を残す」ということを優先してはいけません。

体重移動のほうがはるかに重要なのです。

左足に引っ張られるように重心が移動しますが、頭もついていってしまって構いません。

初心者にとって、「頭を動かさない」は、上達への遠回りとなることを覚えておきましょう。




サブコンテンツ

このページの先頭へ