スライスの原因 重心の間違い



重心の位置の違いによって、スライスになっていることが多く見受けられます。

アドレス時に重心が、かかとになっている

アドレス時に上半身が垂直に近い状態で、膝だけを曲げた状態でアドレスしてしまうと、必然的にかかと体重になります。

重心がかかとになってしまうと、必然的にボールの近くに立つこことなります。

ボールの近くに立つと、手の動きが詰まることとなり、ヘッドスピードが落ちるため、スライスを誘発します。

いわゆる「棒立ち」状態の姿勢となります。

特に、女性ゴルファーに多く見られます。

アドレス時に重心がかかとになっていないか、をチェックしましょう。

対策法

お尻を後ろに突き出し、前傾姿勢を取りましょう。

股関節にクラブを水平に当て、前傾姿勢を取ることで

重心は「つちふまず」から「外反母趾」にかかることが理想です。

もう一度、アドレスの基本を見直してみましょう。

アドレスの 基本 正しい姿勢の作り方と構え方-ゴルフはシンプル

 

インパクト時に重心が、つま先になっている

インパクト時につま先体重になっていると、腰の回転ができなくなり、必然的に腰が前に出てしまいます。

腰が前に出てしまうと、手元が浮いてボールとの距離が近くなって、手の動きが詰まることとなり、ヘッドスピードが落ちるため、スライスを誘発します。

slicebalance
対策法

インパクトにかけて重心がつま先になっている場合、理想であるかかと体重に戻すのは至難の業です。

まずは、重心を変えるより、腰の回転を意識することを心掛けましょう。

腰を回転させるためには、まず、両肩がスイングプレーンに並行になるよう、やや縦回転を意識します。

肩の縦回転により、骨盤から腰にかけても縦回転しやすくなり、前傾姿勢が崩れずにインパクトを迎えられます。




サブコンテンツ

このページの先頭へ