アプローチの重要性 距離感はスリークオーターショットで



最近のゴルフでは特にショートゲームと呼ばれるアプローチショットの重要性が高まっています。

ピンまで残り30~100ヤードのショットの精度を上げることで、1パットで収めることが可能になります。

 

スリークオーターショットで安定したスイングを

残り100ヤードの場面、どのようにピンを狙うでしょうか。

多くのアマチュアゴルファーはSWやPWなどでフルショットを選択することでしょう。

この選択が大きな間違いとなります。

正解は、1つ大きな番手のクラブを使い、トップは左腕が水平になる位置に抑え、フィニッシュも右腕が水平になる位置までとする「スリークオーターショット」で狙うことです。

フルショットを選択すると、ミスショットに繋がる可能性が大きいためです。

飛ばそうとする意識が強くなり手打ちになったり、上半身の力で飛ばそうと叩きつけるように打ち込み、左へ引っ掛けるケースがよく見られる光景です。

また、ボールを高く上げようと意識しすぎる余り、インパクトの前後で左肩が上がることでトップしたり、ダフってショートする光景も多く見られます。

ショートアイアインでミスが出やすい人は、フルスイングよりも1番手大きいクラブの「スリークオーターショット」で打つことを覚えると、ゴルフの幅が広がります。

approach

振り幅の大きさで距離を打ち分ける

スリークオーターショットの長所は「飛ばさなくても大丈夫」という精神的な余裕が生まれ、スイングが安定することです。

グリップの位置や長さを変えること無く、振り幅の大きさで距離を打ち分けます。

日頃の練習場で、グリップの位置が「頭から頭」「肩から肩」「腰から腰」と左右対称の振り幅に応じた自分なりの飛距離を把握しましょう。

このとき、距離が短くなるほど両足の幅も狭くすることを意識します。

 

重要な点は、スリークオーターショットといえど、体の回転と体重移動を忘れてはいけない、ということです。

右足荷重のトップから、フォローにかけて左足への体重移動をしっかりと行うこと。

そのことで、打ち込むようなダウンブローとなり、ボールを捕らえることができます。

理想的なダウンブローができるようになると、ボールの先のターフがめくれ、ボールも止まりやすくなり、場合によってはプロのようなバックスピンも可能となります。

 

注意点としては、距離を打ち分けるにあたり、グリップの握る位置を変えないことです。

プロの世界では短く握ることで飛距離を落とす打ち方を実践しますが、アマチュアの場合にはスイングそのものが変わってしまう恐れがあります。

距離の打ち分けはスイングの振り幅で行いましょう。




サブコンテンツ

このページの先頭へ