トップの位置を安定させる



ゴルフに慣れてくると、切り返しやダウンスイングにばかり意識してしまい、トップのフォームを疎かにしがちになっていないでしょうか。

安定したトップの位置が決まってこそ、切り返しやダウンスイングに繋がりますので、とても重要な項目なんです。

今回は、そんなおろそかになりがちなトップの位置について解説しましょう。

安定したトップの位置とは

安定したトップの位置とは

  • 右ひじは真下の地面を差し
  • 右手首は甲側に折れ
  • シャフトは地面と並行もしくは空に向かう角度で
  • 右ひざは伸ばさず
  • アドレス時の前傾を保ち
  • 背中をターゲットに向ける(上半身を捻じり過ぎない)

ことです。

後方から確認すると、左腕で右肩が隠れている、フォームが理想です。

top_adam

間違った解釈「左手親指でクラブを支える」

誤ったトップの位置の解釈として、「左手親指でクラブを支える」という認識が広まったこともありますが、意識付けとしては間違いです。

なぜなら、「正しいフックグリップで握っていること」が前提となるからです。

もちろん、正しいフックグリップで握れていれば問題ありませんが、残念ながら正しいグリップをされている人はあまり多くありません。

そのため、「左手親指でクラブを支える」という意識はほとんどの方に適用できず、正しくは「右手首が甲側に折れる」と言ったほうが多くのゴルファーに当てはまるわけです。

 

クロストップを防止しよう

アマチュアゴルファーで特に多い「間違ったトップの位置」として、シャフトが飛球線と交差する「クロストップ」があります。

左手首が甲側に折れていたり、右脇が空いていたり、上半身を捻じり過ぎていることが主な原因です。

「飛ばそう」と思うあまり、色々な部分に力が入り過ぎてしまっているわけですね。

「安定したトップの位置」を実践すると、ずいぶんコンパクトなスイングになったと感じるかもしれません。

しかし、「安定したトップの位置」を実践したほうが飛距離は確実にアップし、球筋も安定します。

 

ゴルフを始めた時期は、おそらくトップの位置を確認しながらスイングの練習をされた方も、ある程度上達すると、トップの位置を意識せず、そのまま切り返しに移行されているのではないでしょうか。

ある程度上達すると、「右に行ったり左に飛んだり」という新たな悩みに突き当たることになるでしょう。

その時に原点回帰として、正しく安定したトップの位置、を再確認してみてください。

 




サブコンテンツ

このページの先頭へ